ピアノ科

【ピアノ科】
基礎からそれぞれのペースでしっかり学びます。ヤマハグレード試験対応。
ピアノ個人レッスンは、年中さんくらいから受付けています。年中さんより小さいお子さんは、プレピアノ科として、わらべうたを取り入れたレッスンをお勧めしています。まずは、体験レッスンを!

年間40回レッスン
30分レッスン 月謝7000〜
*ステップアップに伴い、レッスン時間が長くなり、お月謝をアップさせていただきます。

大人のためのピアノ科

子供の頃習ったピアノをもう一度、あこがれのピアノであの曲を・・・
焦らず根気強くやっていきましょう。
月に2回または月に1回等、細くても長く続けられるようワンレッスン制です。

ワンレッスン30分 3000円
      45分 4500円
      60分 6000円
      事前に予約必要

ワンレッスン制でなく、毎週レッスンの月謝制のレッスンも可能です。

発表会

発表会は2年に一度。
ピアノ、連弾やアンサンブルの他に、バロックの曲集の学習生徒さんはチェンバロを演奏します。
一度の発表会に少なくて2回、
多くて3回の出番になります。
写真は2025年10月
津島市文化会館小ホールでの写真です。


みなさんの成長にただただ感動しました。
本番すごくうまく出来た人も
いつも間違えないところを
つっかえちゃった人も
それらすべてが経験で、
尊い体験だったと思います。
ひとりひとりを
よくやったねーとハグしたい気分でした。

写真はありませんが、
夜には大人の部に 
7名の生徒さんが参加しました。
ピアノソロ、弾語り、
ピアノ連弾、チェンバロソロ、
リコーダーとチェンバロのアンサンブルと
様々スタイルの発表となりました。
こちらは、和気藹々とした雰囲気で
インタビューを交えての演奏となりました。
みなさんの音楽愛が溢れる会となりました。

発表会には出なかったけど
聴きに来てくれた大人の生徒さんからは
「音楽って素晴らしいなぁと思いました。
先生の優しさが伝わりました。
次は是非参加したいです」とのお言葉をいただきました。


音楽を教える仕事は
生徒さんがいないと
成り立たない。
よく私のところに
習いに来てくれたね
ありがとう♡
感謝します。

いっぱい反省する点もある。
私は教える立場だけど
沢山教わったように感じます。

発表会に関わった
全ての方に感謝します。

powered by crayon(クレヨン)